睡眠中に見る夢。
現実には無理なことをやっていたり(空を飛ぶ、いるはずのないところにいるなど)
いつもの自分みたいなんだけど、なぜか他の人の視点から自分を見ていたり。
不思議ですよね~。
心理学でもフロイトやユングといった先生たちはこの夢を無意識からのメッセージだと考えていました。
いつも自分が抑圧している意識が夢を通して語ってきたり、
大昔からの集合的な知識が象徴を通して語ってきたり。
夢を通していろいろな自分、考え、気持ちが表現されています。
世の中には「夢辞典」なるものが存在します。
辞典ですので、「石」=「問題。頑固な心」のように非常に簡単に
意味がわかります。
「そうか。頑固になってしまっていたのが問題だったのか」と
自分で解釈して、日々の生活に活かすことができます。
でも本当にそれだけの意味なのでしょうか。
象徴的には「神のイメージを持つ」などの意味もあります。
でも自分のこころにはピンときませんよね。
当ルームでは「夢」にフォーカシングをかけることで
直線的な解釈ではなく、あなたのこころ・からだが感じている
意味を引き出すようにしております。
あなただけの夢にはあなただけの意味があるのです。
夢辞典では納得できなかった今もこころに残る夢たちの
伝えたかった言葉を聞いてみませんか?